先日、士別青年会議所の創立記念例会に行き、若干先輩面をしながら
出席してまいりました(^^♪
卒業して1年も経っていませんが、なぜか懐かしく、新鮮な気持ちに
なり不思議なパワーを頂いたような気がします。(^_^)
尾形専務によるマイクの音量調節ミスのような大音響での開式で始まり
来賓挨拶。 報告事項での次年度理事長紹介で・・・驚きました(^・^)
ここにも女性の勢いと力が如実に表れてきましたね。初の女性理事長です。
ですがどうしても次年度に注目が集まりがちになりますが、福島理事長に
最後までトップとしての責務を果たして頂きたいと思います。
札幌での士別バーベキューの楠本さんへの表彰などと続き、ニコニコ
ボックスという登壇してのスピーチの場へ。
当然シニアクラブに入会したばかりの私は出番が無いと思い込み・・・。
ところが司会をやっていた仕出し料理屋さんのドラ息子に最期のトリを
指名され(T_T) 完全にやられました。来賓や先輩方がいるのに・・・。
さすが私の背中を見てきた男ですね。ムチャ振りまで真似されました(^_^;)
可愛いのか可愛くないのかイマイチ複雑な後輩たちと会のために募金。
先輩ってお金掛かります(^_^;)
まっいいか。今週には豊田青年会議所からメンバー25名と子供達も
25名士別に来られると言う事でぜひぜひ頑張って欲しいですね。
前日には今年度北海道の会長である植村真美さんが急遽士別に立ち寄り
楽しい話の中にも、まだまだ完全にご隠居させてくれないのかなという
内容の話もチラホラ(^_^;) でも私はけっしてでしゃばることなく、
こっそりと応援していきますので現役の皆さん安心してくださいな(笑)
そんなパワーを頂いた2日間でした(^_^)
株式会社なかむらへのお問い合わせはお電話でお受けしております。 万が一のご不幸の場合はもちろん、葬儀プランや供物、if共済会、 生前準備のご相談など、ご葬儀にまつわる内容であれば お気軽にお問い合わせくださいませ。 年中無休・24時間対応でご連絡をお待ちしております。